あなたは健康的な食生活を心がけつつも、たまには甘いものが恋しくなることはありませんか?そんなあなたに朗報です。
イオンの冷凍食品専門店「@FROZEN」で、新しいアサイーアイス「お家でアサイーボウルS」の販売が始まりました。
アサイーのパイオニアであるフルッタフルッタが手掛けるこの商品は、手のひらサイズながらも濃厚な味わいと栄養価の高さが特徴です。健康志向の方にも、ご褒美スイーツを探している方にも注目の一品。
今回はイオンで販売を開始したアサイーの新商品「お家でアサイーボウルS」の魅力を徹底的に紹介します!
イオンで話題沸騰中!「お家でアサイーボウルS」とは
手のひらサイズで楽しむ新感覚アサイーアイス
「お家でアサイーボウルS」は、その名の通り手のひらにちょうど収まるサイズ感が特徴のアサイーアイスです。「S」には「Small(小さい)」「Satisfy(満足)」「Smooth(なめらか)」「Sustainable(持続可能)」という4つの意味が込められています。
イオンの冷凍食品専門店「@FROZEN」で2025年4月14日から先行販売され、4月21日からは関東・北陸信越・東海・近畿・中四国のイオンリテール店舗でも順次販売が開始されました。
このアイスは、昨年6月に発売された「お家でアサイーボウルプレミアム」のアサイー部分をそのままアイスとして商品化したもので、「オリジナル」と「カカオニブ」の2種類のフレーバーが展開されています。110mlのカップ入りで、忙しい日常の中でもちょっとした贅沢を楽しむことができるサイズ感が魅力です。
フルッタフルッタが手掛けるアサイーの魅力
「お家でアサイーボウルS」を製造・販売しているのは、株式会社フルッタフルッタです。2002年の創立以来、日本にアサイーを初めて紹介した企業として知られています。フルッタフルッタは「自然と共に生きる」を理念に掲げ、森をつくる農業「アグロフォレストリー」の発展に貢献しています。
フルッタフルッタのアサイー製品の最大の特徴は、その品質へのこだわりです。濃厚グロッソアサイーピューレを使用し、香料や着色料を使わないナチュラルな味わいを追求しています。アサイーのパイオニアとして20年以上の経験を持つフルッタフルッタだからこそ実現できた、本格的な味わいがイオンで手軽に楽しめるようになりました。

冷凍食品専門店FROZENで先行販売された注目商品
4月14日からイオンで順次展開される販売情報
「お家でアサイーボウルS」は、まず2025年4月14日からイオンの冷凍食品専門店「@FROZEN」15店舗(関東・東海・近畿)で先行販売がスタートしました。続いて4月21日からは、イオン・イオンスタイルの関東・北陸信越・東海・近畿・中四国エリアの店舗でも順次販売が拡大しています。
@FROZENは、イオンが展開する冷凍食品に特化した専門コーナーで、豊富な冷凍食品を取り揃えています。その中でも「お家でアサイーボウルS」は、健康志向の高まりと手軽に楽しめるスイーツへのニーズを捉えた注目の新商品として位置づけられています。
販売開始日 | 販売店舗 | エリア |
---|---|---|
2025年4月14日 | @FROZEN 15店舗 | 関東・東海・近畿 |
2025年4月21日〜 | イオン・イオンスタイル | 関東・北陸信越・東海・近畿・中四国 |
アサイーアイスを求める人々の反響
イオンでの「お家でアサイーボウルS」の販売開始以来、SNSを中心に多くの反響が寄せられています。特に健康志向の高い20〜40代の女性を中心に、「手軽に本格的なアサイーが楽しめる」「小さいサイズ感がちょうど良い」「罪悪感なく食べられるアイス」といった好意的な声が目立ちます。
また、これまでカフェやレストランでしか楽しめなかったアサイーボウルを、自宅で手軽に味わえるという点も大きな魅力となっています。イオン各店舗では、週末を中心に「お家でアサイーボウルS」を求めるお客様の姿が多く見られるようになりました。
濃厚グロッソアサイーを使用した2種類のフレーバー
オリジナルとカカオニブ、2つの味を徹底比較
「お家でアサイーボウルS」には「オリジナル」と「カカオニブ」の2種類のフレーバーがあります。どちらも濃厚グロッソアサイーを使用していますが、それぞれに異なる特徴があり、好みに合わせて選ぶことができます。
オリジナルは、アサイー本来の風味を楽しみたい方におすすめ。一方のカカオニブは、アサイーの味わいにサクサクとした食感とカカオの香りが加わり、より複雑な味わいを楽しめます。栄養面では、カカオニブの方がポリフェノール含有量が多いのも特徴的です。
比較項目 | オリジナル | カカオニブ |
---|---|---|
特徴 | アサイー本来の風味を楽しめる | サクサク食感とカカオの風味が加わる |
カロリー | 129kcal | 138kcal |
ポリフェノール | 177mg | 224mg |
食物繊維 | 1.2g | 1.5g |
おすすめの食べ方 | フルーツトッピングとの相性◎ | そのままの味わいを楽しむのに◎ |
「お家でアサイーボウル」を楽しむ3つの魅力
アサイーの美味しさと栄養素へのこだわり
「お家でアサイーボウルS」の最大の特徴は、アサイー本来の美味しさと栄養素にこだわっていることです。特殊製法でアサイーの風味と栄養素を最大限に活かし、香料や着色料は一切使用していません。
アサイーには、ポリフェノールをはじめ、鉄分やビタミンEなど、体のコンディションを整えるのに役立つ栄養素が豊富に含まれています。「お家でアサイーボウルS」の栄養成分表示には、これらの栄養素も明記されており、健康を意識する方でも安心して楽しめます。
- ポリフェノール:オリジナル177mg/カカオニブ224mg
- 鉄分:オリジナル0.3mg/カカオニブ0.4mg
- ビタミンE:オリジナル1.2mg/カカオニブ1.2mg
|
素材にこだわった濃厚な味わいの秘密
「お家でアサイーボウルS」が持つ濃厚でリッチな味わいの秘密は、使用している「グロッソアサイー」にあります。通常のアサイーピューレの基準となる固形分値より175%も濃厚なアサイーピューレを使用することで、濃厚なボディ感と深みのある風味を実現しています。
また、「カカオニブ」フレーバーに使用されているカカオニブは、サクッとした食感やカカオの香り、軽やかな苦みを感じられるフライ加工のものだけを厳選しています。素材一つひとつにこだわることで、手のひらサイズながらも満足感のある贅沢なアイスに仕上がっています。
|
環境に配慮したアグロフォレストリー産アサイーの価値
「お家でアサイーボウルS」には、ブラジル・アマゾンの「アグロフォレストリー」という特殊な農法で栽培されたアサイーのみを使用しています。アグロフォレストリーとは、森を育てながら農業を行う持続可能な農法で、環境保全に貢献することができます。
この農法で栽培されたアサイーを使用することで、一製品あたりオリジナルで146g、カカオニブで144gのCO2削減効果があるとされています。イオンで購入できる「お家でアサイーボウルS」は、美味しさだけでなく、環境にも配慮した商品選びができるという点でも注目されています。
|
自宅で簡単!アサイーボウルのアレンジ方法
おすすめのトッピングとアレンジレシピ
「お家でアサイーボウルS」は、そのままでも十分美味しいですが、トッピングをアレンジすることでさらに楽しみ方が広がります。おすすめのトッピングとしては、フレッシュフルーツ(バナナ、ブルーベリー、キウイなど)、グラノーラ、ナッツ類、ドライフルーツ、はちみつなどが挙げられます。
アレンジ方法としては、「お家でアサイーボウルS」を器に移し、お好みのトッピングを乗せるだけで、カフェ風の本格的なアサイーボウルの完成です。また、ヨーグルトと混ぜたり、フルーツスムージーのトッピングとして使ったりするのもおすすめです。イオンで販売されている様々な冷凍フルーツと組み合わせることで、さらにアレンジの幅が広がります。
アレンジ方法 | おすすめトッピング |
---|---|
本格アサイーボウル | グラノーラ、バナナ、ブルーベリー、ハチミツ |
朝食スタイル | プレーンヨーグルト、シリアル、アーモンド |
デザートスタイル | ココナッツフレーク、チョコレートチップ、ミント |

アサイーアイスを最大限に楽しむコツ
「お家でアサイーボウルS」を最大限に楽しむためのコツがいくつかあります。まず、食べる前に冷凍庫から出して5〜10分程度置くことで、なめらかな食感を楽しむことができます。ただし、完全に溶けてしまうと風味が落ちてしまうので注意が必要です。
また、トッピングを加える際は、アサイーアイスが少し柔らかくなった状態で行うと、トッピングが馴染みやすくなります。さらに、アサイーの風味を最大限に引き出すためには、金属製のスプーンよりもプラスチックや木製のスプーンを使うことがおすすめです。イオンで「お家でアサイーボウルS」を購入する際には、ぜひこれらのコツも試してみてください。
フルッタフルッタが展開するアサイー商品シリーズ
お家でアサイーボウルの商品ラインナップ
「お家でアサイーボウルS」は、フルッタフルッタが展開する「お家でアサイーボウル」シリーズの最新商品です。このシリーズには、他にも「お家でアサイーボウル7パック」や「お家でアサイーボウルプレミアム」などがあります。
「お家でアサイーボウル7パック」は、2012年に発売されたロングセラー商品で、アサイーにバナナやストロベリーなどのフルーツをあらかじめミックスした冷凍ベースです。袋のまま流水にあてて半解凍し、グラノーラやフルーツをトッピングするだけで、本格的なアサイーボウルを作ることができます。イオンでも取り扱いがあり、多くのファンに支持されています。
|
アサイープレミアムシリーズとの違い
「お家でアサイーボウルプレミアム」は、昨年6月に発売された商品で、カップ入りのアサイーボウルです。アサイーアイスをベースに、厳選されたフルーツがすでにトッピングされているため、解凍するだけで本格的なアサイーボウルが楽しめます。
今回イオンで発売された「お家でアサイーボウルS」は、「お家でアサイーボウルプレミアム」のアサイー部分だけをアイスとして商品化したもので、手軽に食べられるサイズ感が特徴です。プレミアムシリーズがすでにトッピング済みの完成形であるのに対し、「S」シリーズはアイスとしてそのまま食べても、自分好みにトッピングしてアレンジしても楽しめる点が異なります。

新作アサイーが買える【イオンの店舗】はこちら
取り扱い店舗と販売エリア情報
「お家でアサイーボウルS」は、イオンの冷凍食品専門店「@FROZEN」と、イオン・イオンスタイルの店舗で購入することができます。「@FROZEN」の展開店舗は以下の通りです。
- 群馬県:イオンスタイル高崎
- 埼玉県:イオンスタイルレイクタウン、イオン与野店、イオン川口前川店、イオン春日部店
- 千葉県:イオンスタイル新浦安MONA
- 東京都:イオンスタイル品川シーサイド、イオンスタイル板橋
- 神奈川県:イオンスタイル横浜瀬谷、イオンスタイル横須賀、イオンスタイル新百合ヶ丘
- 静岡県:イオンスタイル富士宮
- 愛知県:イオン新瑞橋店
- 大阪府:イオンスタイル四条畷、イオン堺北花田店
4月21日からは、関東・北陸信越・東海・近畿・中四国のイオン・イオンスタイル店舗でも順次販売が始まっています。ただし、一部店舗では取り扱いがない場合もあるため、購入を希望する場合は事前に確認することをおすすめします。
冷凍食品専門店FROZENの魅力
イオンの冷凍食品専門店「@FROZEN」は、様々な冷凍食品を取り揃えた専門コーナーです。通常のスーパーの冷凍食品コーナーよりも品揃えが豊富で、珍しい冷凍食品や輸入品なども取り扱っています。
「@FROZEN」では、「お家でアサイーボウルS」以外にも、フルッタフルッタの商品ラインナップが充実しています。また、アサイーと相性の良い冷凍フルーツなども豊富に取り揃えているため、アサイーアイスを買うついでに、アレンジ用のトッピング材料も一緒に購入することができます。イオンの「@FROZEN」コーナーは、アサイー好きにとって見逃せないスポットとなっています。

アサイーがもたらす栄養価と健康効果
ポリフェノールや鉄分など注目の栄養素
アサイーは「スーパーフード」とも呼ばれ、様々な栄養素を含んでいることで知られています。特に注目されているのが、ポリフェノールの一種であるアントシアニンです。アントシアニンには抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去する働きがあるとされています。
「お家でアサイーボウルS」のオリジナルフレーバーには177mg、カカオニブフレーバーには224mgものポリフェノールが含まれています。さらに、鉄分やビタミンEなども含まれており、栄養成分表示にもこれらの栄養素が明記されています。イオンで手軽に購入できるアサイーアイスで、健康的な甘味を楽しむことができます。

日常に取り入れたい理由とタイミング
アサイーを日常に取り入れたい理由は、その栄養価の高さだけではありません。「お家でアサイーボウルS」は、手のひらサイズで適度な量のアイスなので、食後のデザートやおやつとして罪悪感なく楽しむことができます。また、濃厚な味わいがあるため、少量でも満足感が得られるのも魅力です。
おすすめの食べるタイミングとしては、朝食のエネルギー源として、運動後の栄養補給として、または夕食後のデザートとしてなど、様々なシーンで楽しむことができます。特に、ストレスを感じた時のご褒美スイーツとして「お家でアサイーボウルS」をイオンで購入し、自宅で楽しむ方が増えています。
手のひらサイズのご褒美アイスで毎日を豊かに
自分へのご褒美としてアサイーアイスを楽しむ方法
「お家でアサイーボウルS」は、その名の通り手のひらサイズの小さなアイスですが、濃厚な味わいと栄養価の高さから、まさに「自分へのご褒美」にぴったりの商品です。忙しい日常の中で、ちょっとした贅沢として楽しむ方が増えています。
特におすすめなのは、お気に入りのカップや器に移し替えて、少しだけ時間をかけて味わうことです。また、好きな音楽を聴きながら、または好きな本を読みながらゆっくりと味わうことで、よりリラックスした時間を過ごすことができます。イオンで「お家でアサイーボウルS」を購入し、自分だけの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
イオンのアサイー商品を試してみる価値
イオンで販売されている「お家でアサイーボウルS」は、アサイーのパイオニアであるフルッタフルッタが手掛ける本格的なアサイーアイスです。濃厚グロッソアサイーピューレを使用した深みのある味わい、環境に配慮したアグロフォレストリー産アサイーの使用、そして手のひらサイズの使い勝手の良さなど、試してみる価値は十分にあります。
また、「オリジナル」と「カカオニブ」の2種類のフレーバーがあるので、自分の好みに合わせて選ぶことができます。これからの暑い季節、イオンで「お家でアサイーボウルS」を購入し、健康的でありながらも満足感のある贅沢なアイスタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したイオン アサイーの新商品「お家でアサイーボウルS」は、健康志向の高まりとちょっとした贅沢を求める現代のライフスタイルにぴったりのアイテムです。
手のひらサイズながらも濃厚な味わいと高い栄養価を兼ね備え、環境にも配慮した商品として注目を集めています。「@FROZEN」をはじめとするイオンの店舗で見かけた際には、ぜひ一度試してみてください。
本サイト「アサイーのあるくらし」ではアサイーに関する様々な情報を発信しています!ぜひ、他の記事もご覧ください!!